![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この商品の開発趣旨: 等身大模型と同じ肩関節・股関節パーツを採用。 自由な腕の動きに上腕の筋肉表現をつけました。 生徒は関節の動きと筋肉の変化を実感できます。 子供たちが実感を伴った理解がしやすいように開発された、 今や小学校理科の定番です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
前頁⇔次頁 |HOME|販売者情報・特定商取引法に基く表示|ご購入 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
次のご紹介動画をご覧の上、ご購入は ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
筋肉表現なしのスケルトムNEWはこちらのサイトでご覧下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
文部科学省が新学習指導要領を公表し、平成23年度より新教科書になりました。
小学校理科に新しく加えられた目標は「実感を伴った理解」です。 子供達が生き生きと学習するために、教育現場の要求に応える人体模型を開発しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
新製品 “握手くん”は生徒参加型の授業を実現します! | ||||||||||||||||||||||||||||||
等身大上肢骨格模型・筋肉表現付
今話題の“握手くん”は左の写真を クリックしてください。動画公開中。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
消化管が引き出せる初めての骨格模型 筋臓くんシリーズ | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
“筋臓くん 消化管バージョン”は7つの臓器を縫いぐるみ状に成型し、柔らかな内臓を表現した最初の骨格模型です。3m80cmの腸を引き出し、口から肛門までが一本の管であることを実演し、実感を伴った理解が得られます。 “筋臓くん 消化管バージョン”のページへ | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
前頁⇔次頁 |HOME|販売者情報・特定商取引法に基く表示|ご購入 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
株式会社 マキトー・コンフォート CFH事業部 |
||||||||||||||||||||||||||||||