![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この商品の開発趣旨: 従来の人体内臓模型の欠点は、腸の長さを実感できないことです。 プラスチック素材の腸はひと塊のピザのように表現され、 子供たちに“本当は”伸ばすと長いのだよと教えなければなりません。 子供たちが実感を伴った理解がしやすいように開発された、 今や小中学校理科の定番です。
| | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前頁⇔次頁 |HOME|販売者情報・特定商取引法に基く表示|ご購入 | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『消化管バージョン』では新学習指導要領にのとった“筋臓くん”のすべての機能のほかに、舌・
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新学習指導要領では、人体に関し次の諸点を学習する ことになりました。 小学校4年理科「骨と筋肉の関係」 小学校6年理科「7つの臓器:肺・胃・小腸・大腸・肝臓 ・腎臓 ・心臓」 ご好評の「筋臓(きんぞう)くん」の発展模型である消 化管バージョンは、理科専科の先生方からの強いご要望で 生まれたグループ学習用の85cm 丈の人体模型です。 まず、肘関節の動きに連動した上腕の筋肉の変形が観察で 生徒のこの感動を、口から入った食べ物が食道を通って 口から入った赤いビー玉が、食道・胃・小腸・大腸を通 この模型の筋肉表現と内臓表現は日本のお母さん方の手 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
1, ニット生地で成形した内臓模型です。 舌・食道・肺・胃・小腸・大腸・肝臓・腎臓・心臓 の9種の臓器パーツを黄色のフェルトの固定具にセ ットした状態を示しています。肺と腎臓は2個づつに なり、腎臓は肝臓の背後に隠れています。 このセットが骨格模型の脊椎にそって、胸郭内に収ま ります。黄色の固定具は背後に付いているベルトで、 頚椎と脊柱の背中側で固定されます。 また、固定具の下端は骨格模型の骨盤内に収納され安 定します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2, 左図の各パーツは黄色の固定具の臓器名称付スナップ 位置で固定され、1の図のようになります。 小腸はスナップの押さえはなく、簡単に固定具の袋状 部分に収まります。2個ある臓器の左右や、大腸のセ ットの順番を間違えないように、スナップの色を変え て分かりやすくしてあります。 生徒が各パーツを黄色の固定具にセットして、骨格模 消化管バージョンでは、食物に模して消化管内を移動 また、大腸の下端には便を表現した焦げ茶色の袋が接 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3, 舌・食道・胃・小腸・大腸は連結して表現してあります。 赤いビー玉を食物代わりに舌の付け根の喉から入れます。 大腸の下端に見えるのは便の袋です。普段は大腸の中に 隠します。 小腸と大腸をいっぱいに引伸ばすと合計3.8mとなり、日 本人成人の平均といわれる7.6mの腸の長さを二分の一の 縮尺で実感できます。この腸のしわを引き伸ばした長さは、 生徒に人体に対する大きな驚きと感動を与えます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4、 胃の上部にオレンジ色のニット地の食道がつながり、食道の先端にピンクのニット地の舌がついています。舌は頭蓋骨の顎の内側に収まります。バネのついた顎を開けると、左の写真のようにピンクの舌がのぞきます。 |
![]() |
5、 背面からは、 このように見 えます。 頚椎と脊柱 への固定ベ ルトは面フ ァスナーで すので簡単 に固定でき ます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
6、 右上腕の筋肉表現は、肘を曲げると力瘤が盛り上がり、関節の動きと筋肉の変化が実感を伴って理解できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
7、 筋臓くん帽子。 骨格模型を怖 がっていた子 供達も親しみ を感じてくれ ています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
8、 専用カバーは、日照や蛍光灯の光から、模型の経年劣化を 遅らせる効果がありますので、模型の保存には必ずお使い ください。 筋臓(きんぞう)くん 消化管バージョン ラミネート加工の説明図と専用カバー付 学校納入価格 37,000円(消費税別) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・ ご購入検討会議の資料にはPDFがダウンロードできます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
食べ物が口から入って、一連の消化管を通り、便となるまでの実演動画です。
YouTubeの消化管バージョンとなる前の“筋臓くん”の模擬授業の動画と併せてご |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『消化管バージョン』では“筋臓くん”のすべての機能のほかに、舌・食道の表現が加わり、 口から入れた食物が食道・胃・小腸・大腸を通り、肛門から便として排泄される様子が体験 できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文部科学省が新学習指導要領を公表し、平成23年度より新教科書になりました。 小学校理科に新しく加えられた目標は「実感を伴った理解」です。 子供達が生き生きと学習するために、教育現場の要求に応える人体模型を開発しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新製品 “握手くん”は生徒参加型の授業を実現します! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
等身大上肢骨格模型・筋肉表現付 今話題の“握手くん”は左の写真を クリックしてください。動画公開中。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前頁⇔次頁 |HOME|販売者情報・特定商取引法に基く表示|ご購入 | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
株式会社 マキトー・コンフォート CFH事業部 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||